スプリングピクニックのお礼
6 月 9 日は SET-J 主催のヨーヨー・おにぎり・アイスポップの販売にご協力いただき、誠にありがとう ございました。
お天気も良く気持ちいいピクニックとなりました。
お陰様で、用意した品を無事完売す ることができました。全額を PTO に寄付いたしました。
朝早くから学校に来てヨーヨーを作ってくれた生徒さん、
販売を手伝ってくれた生徒さん、
食品を快く 寄付して下さった保護者のみなさん、
何度も足を運んで買って下さったみなさん、
本当にありがとうござ いました。
6 月 24 日(金)にジュエル先生が日本に向け出発します。
《日程・訪問場所》
6 月 24 日(金) ローガン国際空港発
6 月 25 日(土) 関西国際空港着 京都宿泊
6 月 26 日(日) 京都観光 京都宿泊
6 月 27 日(月) 京都府公立小学校の見学 京都宿泊
6 月 28 日(火) 野球観戦 京都宿泊
6 月 29 日(水) 宮島観光 広島宿泊
6 月 30 日(木) 広島平和記念公園訪問 千羽鶴を奉納 被爆体験講話を受講 東京宿泊
7 月 1 日(金) 東京都公立小学校の見学 国際子ども図書館見学 東京宿泊
7 月 2 日(土) 東京浅草上野観光 懇親会 東京宿泊
7 月 3 日(日) 成田国際空港発 ローガン国際空港着
以上9泊10日
ジュエル先生が日本派遣のブログを立ち上げられましたので、どうぞご覧ください。
http://mrsjewellsjapantrip.edublogs.org/
また、派遣中の様子などを随時ブログに記載していきたいと思います。 SET-Jブログも是非ご覧ください。
SET-J(Sending Educators To JAPAN)は、 Lawrence校の日本人保護者による、アメリカ人教員を日本に派遣し、日本の教育、文化、習慣などを見解してもらう為のプログラムです。 日本では約10日間かけ各地を回り、平和記念資料館や小、中学校を訪問し、帰国後Lawrence校で報告会を行います。
SET-Jとは
プログラムの目的、内容など
在ボストン日本領事館、ボストン日本語学校、メッドフォード教育委員会が後援してアメリカ人教員を日本に派遣して、日本の教育、文化、習慣などを見聞きしてもらうプログラムがありました。ローレンススクールもそのプログラムに参加し、過去に校長先生、副校長先生、教育委員長、二名の先生が派遣されました。1999年には上記後援によるプログラムが終了してしまいましたが、2002年よりローレンススクールにSET-Jを立ち上げ日本人保護者の運動により継続しております。多くのアメリカ人にとって、日本は遠い上に言葉も生活様式も全く異なります。アメリカ人教諭に日本の習慣、文化や教育を理解してもらう事にこの派遣は大変大きな影響を及ぼしています。日本では、約10日間かけて各地を回り、平和記念資料館や小中学校などの訪問、ホームステイも体験します。日本全国に数百人いるローレンス帰国生、ご家族の方々、またはSET-Jの活動に興味を示してくださる他機関のご協力を頂いて、アメリカと日本での連携を取り合いながら、毎年この派遣旅行を行っています。派遣された教諭は、この貴重な体験を、毎年、全校生徒、保護者へ報告しています。
2016年6月20日月曜日
2016年6月10日金曜日
スプリングピクニックのお礼
強風が吹いて、少し肌寒いなかでの開催でしたが、寄付していただいた食品と準備したヨーヨーを無事完売する事ができました。
売り上げと寄付金を合わせ、全額PTOに寄付させていただきました。
食品を快く寄付してくださった皆さま、
何度も足を運んで買って下さった皆さま、
ヨーヨー販売のお手伝いをしてくれた生徒の皆さま、
本当にありがとうございました。
皆さまのご協力のおかげで、ジュエル先生が6月24日(金)日本に出発される予定です。
先生はブログを開設されました。どうぞ、ご覧ください。
また、派遣中の様子などを随時ブログに記載していきたいと思います。
ご協力、ありがとうございました。
ピクニック担当
2016年6月7日火曜日
2016年5月31日火曜日
スプリングピクニックのお知らせとお願い
夏の気配を感じるようになってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、来る6月9日、木曜日(雨天時6月14日、火曜日)にローレンス校のプレイグランドでスプリングピクニックが予定されています。明るく気持ち良く過ごしやすくなった夕刻に、屋外で子供たちがのびのび遊び、たくさんの方々とお話をして楽しく過ごすことができるイベントです。
例年、SET-Jでは独自にテーブルを設置し、活動内容についてのお知らせを行っています。その際、おにぎり、アイスポップの販売とヨーヨーつりを行って、その売り上げをPTOに寄付しています。SET-Jメンバー一同、
PTOの活動に貢献できるように頑張っています。日本人家庭のみなさまに、以下の項目のご協力をお願いしたいと思います。各家庭、無理のない範囲でご協力いただけるとありがたいとおもいますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。
1、ヨーヨーとこより作り
例年、子供たちに大人気のヨーヨーつりのヨーヨーとこより作りをしてくれる、Gr.3以上のお子さまを募集しています。1日だけの参加でも構いませんので、たくさんのお子さまの参加をお待ちしています。
日時:6/6(月)、7(火)、8(水)7:30〜7:50
場所:ELL図書館
2、当日、ヨーヨーつりブースのお手伝い(高学年のお子さま)
当日、ヨーヨーつりブースをお手伝いしてくださるお子さまを募集しています。
6:00から30分毎のシフト制です。お手伝いしていただける方は http://lawrencepto.ivolunteer.com/springpicnic_2016
ご希望の時間帯にお子さまのお名前を登録してください。
3、塩おにぎりのご寄付
塩だけでむすんだ白いごはんのおにぎりは、現地の方々にとても重宝されています。何個でもかまいませんので、できる範囲でご寄付をお願いしたいとおもいます。よろしく、お願いいたします。
*おにぎり1個の大きさはお茶碗半分程度(1合で4個程度が目安)
*食中毒を防ぐため、当日に直接手を触れず、ラップでくるんでください。
*具入りのおにぎりをお持ち頂ける方は材料の明記をお願いいたします。
*おにぎりは1つ1ドルで販売いたします。
食品は、ピクニック当日の夕方5:30頃から、SET-Jテーブルまで直接お持ちください。
なにかとお忙しい時期ですが、ご協力ほど、どうぞよろしくお願いいたします。
ご質問、ご提案等ありましたら、set-j_lawrence@yahoo.co.jpまで、お願いいたします。
ピクニック担当
2016年5月2日月曜日
2016年度 フランシス通り5月号より
2016年 ジュエル先生の派遣に伴うローレンス校懇親会のお知らせ
ローレンス校懇親会の詳細が決定しましたので、参加者の募集をはじめました。
日時 7月2日(土)15時~17時
場所 品川駅周辺(立食形式)
参加希望の方は、SET-J懇親会用メールアドレス setjreunion2016@yahoo.co.jpまで 「代表者氏名」、 「人数(お子様は学年も)」、「メールアドレス」を表記し送信してください。メールを頂いた方には、担当 者より詳細について連絡いたします。
申し込み締め切りは6月10日(金)までとなっています。
広島滞在時の担当をしてくださっている元 SET-J メンバーの訪問
以前より派遣する先生の広島の観光や滞在先をお手伝いしてくださっている、元 SET-J のメンバーのご家族 が日本の春休みを利用してローレンス校にいらっしゃいました。
昨年度日本を訪れたギャノン先生、ラッセ ル先生と再会し、今年度派遣されるジュエル先生の紹介をさせていただきました。5年ぶりのローレンス校 内を見学されたり、先生たちとお話しされたり楽しい時間を過ごされていました。
2017 年度、派遣先生の決定
来年度の派遣の募集をかけたところ、現在キンダーの担任である Jessica Gordon 先生に決定しました。
日 本人に関わりの多い先生の派遣となりますのでとても楽しみです。
ローレンス校懇親会の詳細が決定しましたので、参加者の募集をはじめました。
日時 7月2日(土)15時~17時
場所 品川駅周辺(立食形式)
参加希望の方は、SET-J懇親会用メールアドレス setjreunion2016@yahoo.co.jpまで 「代表者氏名」、 「人数(お子様は学年も)」、「メールアドレス」を表記し送信してください。メールを頂いた方には、担当 者より詳細について連絡いたします。
申し込み締め切りは6月10日(金)までとなっています。
広島滞在時の担当をしてくださっている元 SET-J メンバーの訪問
以前より派遣する先生の広島の観光や滞在先をお手伝いしてくださっている、元 SET-J のメンバーのご家族 が日本の春休みを利用してローレンス校にいらっしゃいました。
昨年度日本を訪れたギャノン先生、ラッセ ル先生と再会し、今年度派遣されるジュエル先生の紹介をさせていただきました。5年ぶりのローレンス校 内を見学されたり、先生たちとお話しされたり楽しい時間を過ごされていました。
2017 年度、派遣先生の決定
来年度の派遣の募集をかけたところ、現在キンダーの担任である Jessica Gordon 先生に決定しました。
日 本人に関わりの多い先生の派遣となりますのでとても楽しみです。
2016年4月27日水曜日
2016年 ジュエル先生の派遣に伴うローレンス校懇親会のお知らせ
2016年夏のジュエル先生の派遣に伴うローレンス校懇親会の詳細が決定しましたので、参加者を募集いたします。
日時 7月2日(土)15時〜17時
場所 品川駅周辺(立食形式)
会費 大人(中学生以上) 4000円前後
小学生 2000円前後
参加希望の方は、SET-J懇親会用メールアドレスsetjreunion2016@yahoo.co.jp まで
「代表者氏名」、「人数(お子様は学年も)」、「メールアドレス」を送信してください。
メールを頂いた方には、担当者より詳細について連絡いたします。
申し込み締め切り 6月10日(金)
幹事 鈴木千恵
2016年4月1日金曜日
2016年度 フランシス通り4月号より
千羽鶴の完成
3月7日ミーティングが行われその際、皆さまから協力いただいた千羽鶴を繋ぐ作業を行い,
完成しました。
6月中旬まで図書館に展示しています、どうぞご覧ください。
また千羽鶴完成に伴い、ジュ エル先生が広島平和記念公園訪問する日程が6月下旬ですので、それまでに広島記念公園に到着するようヤ マト運輸株式会社ボストン支店様に依頼いたしました。
懇親会の参加者募集 ジュエル先生の派遣にともない、7月2日(土)東京にてローレンス校懇親会が開かれます。
5月の第1週よ り SET-J ブログにて参加者を募集します。
ご帰国される方、一時帰国される方などはどうぞご参加ください。
ジュエル先生の大阪でのスケジュール決定
Boston Red Sox の大ファンでらっしゃるジュエル先生は少ない自由行動の時間帯を使って、日本の野球観戦 を希望されていました。
派遣時期にちょうど阪神戦が重なり、ローレンス校の関係者で現地アテンドをして 下さる方も決まりました。ぜひ楽しんでいただきたいと思います。
2017 年度、派遣先生の募集開始 来年度、日本へ派遣する先生の募集を開始しました。
希望者は3月29日に締め切り、4月7日 (木)8:00am-PTO ミーティングにて話し合いが持たれます。
6月中旬まで図書館に展示しています、どうぞご覧ください。
また千羽鶴完成に伴い、ジュ エル先生が広島平和記念公園訪問する日程が6月下旬ですので、それまでに広島記念公園に到着するようヤ マト運輸株式会社ボストン支店様に依頼いたしました。
懇親会の参加者募集 ジュエル先生の派遣にともない、7月2日(土)東京にてローレンス校懇親会が開かれます。
5月の第1週よ り SET-J ブログにて参加者を募集します。
ご帰国される方、一時帰国される方などはどうぞご参加ください。
ジュエル先生の大阪でのスケジュール決定
Boston Red Sox の大ファンでらっしゃるジュエル先生は少ない自由行動の時間帯を使って、日本の野球観戦 を希望されていました。
派遣時期にちょうど阪神戦が重なり、ローレンス校の関係者で現地アテンドをして 下さる方も決まりました。ぜひ楽しんでいただきたいと思います。
2017 年度、派遣先生の募集開始 来年度、日本へ派遣する先生の募集を開始しました。
希望者は3月29日に締め切り、4月7日 (木)8:00am-PTO ミーティングにて話し合いが持たれます。
登録:
投稿 (Atom)