SET-Jとは

プログラムの目的、内容など
在ボストン日本領事館、ボストン日本語学校、メッドフォード教育委員会が後援してアメリカ人教員を日本に派遣して、日本の教育、文化、習慣などを見聞きしてもらうプログラムがありました。ローレンススクールもそのプログラムに参加し、過去に校長先生、副校長先生、教育委員長、二名の先生が派遣されました。1999年には上記後援によるプログラムが終了してしまいましたが、2002年よりローレンススクールにSET-Jを立ち上げ日本人保護者の運動により継続しております。多くのアメリカ人にとって、日本は遠い上に言葉も生活様式も全く異なります。アメリカ人教諭に日本の習慣、文化や教育を理解してもらう事にこの派遣は大変大きな影響を及ぼしています。日本では、約10日間かけて各地を回り、平和記念資料館や小中学校などの訪問、ホームステイも体験します。日本全国に数百人いるローレンス帰国生、ご家族の方々、またはSET-Jの活動に興味を示してくださる他機関のご協力を頂いて、アメリカと日本での連携を取り合いながら、毎年この派遣旅行を行っています。派遣された教諭は、この貴重な体験を、毎年、全校生徒、保護者へ報告しています。

2019年4月16日火曜日

日本滞在1日目(4/14)大阪

日本へ向かう飛行機内では、比較的睡眠をとれた様子のワインバーガー先生。とても楽しんでいる様子がブログからも伝わってきます。 詳細はワインバーガー先生のブログもぜひご覧ください。


滞在1日目は、大阪観光をされました。
その時の様子をアテンドの塚田様より頂いていますのでご紹介したいと思います。

小雨の降る中、朝から先生になんばを案内してくれた大学生のお二人から、お昼に道頓堀のくいだおれ太郎の前で先生のアテンドを引継ぎました。

元ローレンス保護者の石角佐和子さんと黒澤(宗宮)章子さんも来てくれました。
かに道楽、づぼらやのフグなどの巨大看板を眺めながら道頓堀を歩き、黒門市場を散策。先生はフグ、みる貝、筍、菜の花などの日本の食材を珍しそうに眺められ、質問をされていました。

その後、上方浮世絵館で摺絵を体験していただきました。4種類の版木に、黒、赤、緑、黄色の絵の具を塗り、一色ずつ順番に、湿らせた和紙に摺っていきます。ばれんの力加減が少し難しかったですが、楽しく体験されました。



お昼ご飯は道頓堀の老舗「今井」できつねうどんを召し上がりました。お料理が好きな先生は、日本の食文化にも大変興味をお持ちで、関西と関東で呼び名が違う「きつね」と「たぬき」の種類など、食べ物の話や、懐かしいローレンスの先生方の近況など、話に花が咲きました。

雨足が強まってきたため、予定していた大川のクルーズはキャンセルしましたが、先生が日本の桜を見るのを楽しみにされていたため、天満橋まで移動し、川沿いを少し歩きました。
                                                                          

ソメイヨシノはすでに葉桜でしたが、造幣局では遅咲きの八重桜が花盛りで、先生は傘を差しながら何枚も写真を撮られていました。

翌日は早朝から京都に移動されるので、休息をとっていただくため、17時頃には散策を切り上げ、ホテルに先生をお送りしました。

店員さんに日本語でお礼を言われたり、看板や広告の文字を拾い読みして意味を聞いてこられたりと、日本語や日本の文化・風習を熱心に吸収しようとされる姿に、私たちもとても嬉しくなりました。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

大阪観光をアテンドして頂いた皆様、お忙しい中誠にありがとうございました。
SET-J一同、心より感謝申し上げます。

SET-J一同


2019年4月14日日曜日

ワインバーガー先生日本へ出発!!

4月12日 (金)、ワインバーガー先生がボストンを出発され、翌13日に無事成田空港に到着しました!

今回の日本滞在がワインバーガー先生にとって良い経験になることを、SET-J一同、およびアテンドの方々含め関係者の皆様とともに願っています。

滞在中の様子などは、ワインバーガー先生のブログをご覧ください。

Blog:<https://joninjapan2019.weebly.com/>


SET-J一同

2019年4月9日火曜日

ワインバーガー先生もうすぐ日本へ派遣!

いよいよワインバーガー先生の日本派遣が今月となりました!

《ワインバーガー先生の予定》
4/12 ボストン出発
4/13 成田空港経由 大阪伊丹空港着
4/14 大阪観光、道頓堀でお好み焼きランチ、大川桜クルーズ
4/15 京都観光、伏見稲荷神社、二条城
4/16 京都の小学校見学
4/17 広島平和記念公園訪問、千羽鶴奉納
4/18 宮島観光、横浜へ移動
4/19 横浜の小学校見学、ホームステイ1泊
4/20 茶道体験、懇親会
4/21 高尾山ハイキング
4/22 成田空港発 ボストン着

日本派遣が滞りなくスムーズに進むように最後の調整を行っています。日本でアテンドをしてくださる担当の皆様、どうぞよろしくお願い致します。

*JR Rail Pass
今年も IACE トラベルさんのご厚意により、JRの在来線、新幹線が7日間利用できる JR Rail Pass を寄付していただき、先日ローレンス校まで持参してくださいました。

*千羽鶴発送
先日、例年同様ヤマト運輸さんのご厚意で千羽鶴を無事日本へ発送することができました。


多くの方々のご協力により、ワインバーガー先生の日本派遣への計画がスムーズに進んでいます。SET-J一同心より感謝申し上げます。出発までもう少しです!!

SET-J一同

2019年4月2日火曜日

千羽鶴を無事発送しました。

ヤマト運輸ボストン支店のご協力により、無事広島へ千羽鶴を送る事ができました。

皆さまの平和への想いが、海を越えて広島へと届くことを願います。




この千羽鶴は、Mr. Weinberger先生の手により、4/17に広島記念公園に奉納される予定です。

例年同様、千羽鶴の配送費をヤマト運輸株式会社様にご寄付頂きました。

千羽鶴作成にご協力いただいた全ての皆様に、心より感謝申し上げます。


SET-J一同

2019年3月31日日曜日

ワインバーガー先生との懇親会申し込み延長について

既に懇親会のお申し込みをいただいた方、どうもありがとうございました。
参加申し込みの締め切りを4/18(木)まで延長します。まだ4月のご予定がはっきりせず、申し込みを迷われている方、ご都合つきましたらぜひご参加ください。

◆ 日時: 4/20(土) 16:00〜18:00

◆ 場所: 品川駅周辺

会費大人・小学生以上 ¥3180
      幼稚園児以下   ¥2000
     *食事が不要な小さいお子様は無料です

今後はブログのフォームからのお申込みではなく、直接こちらのメール

sanaekandorisetj@gmail.com までご連絡ください。


その際、以下の項目についてお伝えください。
①代表者のお名前
②参加人数(大人&小学生以上)
③参加人数(幼稚園児以下)
④参加者全員のお名前(ローマ字入力)お子様は年齢もお知らせください。
 例)Taro Tanaka, Hanako, Ichiro(8), Jiro(6)
ワインバーガー先生の会費を懇親会参加者の皆さんで出し合っていただくことにご賛同いただけますか。(例年200円程度)
⑥ローレンス校 滞在開始年月日と終了年月日(大まかな日付で構いません)
⑦その他ご意見


ご連絡をいただいた場合、必ず返信いたしますのでご確認ください。
沢山のみなさまのご参加をお待ちしています‼ どうぞよろしくお願いいたします。


SET-J一同

2019年3月14日木曜日

千羽鶴の展示

2019年に広島平和記念公園に奉納される予定の千羽鶴を、ローレンス校の正面玄関前に飾りました。
皆様のご協力のおかげでとても素敵な物に仕上がっております。また、例年Family Fun Night 等でお披露目されるSet-j の看板も千羽鶴の近くに同時に設置しています。

送迎の時に是非足をお止め頂き、ご覧になってみてください。

 千羽鶴

 Set-j 看板

2019年3月8日金曜日

2019年「ふらんしす通りから」3月号より

1月に4年生のクラスで折り鶴講習会を行い、2月中旬までELLの教室にて折った鶴を集めておりましたが、 無事1000羽集まり、千羽鶴を作成することができました。みなさん、ご協力ありがとうございました。


《千羽鶴に関して》
みなさまのご協力のもと、無事完成した千羽鶴は、今月中旬より正面玄関に飾る予定です。また、4 月にヤマト運輸さんのご協力をいただき、広島平和記念公園に配送される予定です。


《ワインバーガー先生の日本でのスケジュール予定》
 4/12 ボストン出発
 4/13 成田空港 経由 大阪伊丹空港着
 4/14 大阪観光、お好み焼きランチ
 4/15 京都観光
 4/16 京都の小学校見学
 4/17 広島へ移動、広島記念公園訪問
 4/18 広島宮島観光、横浜へ移動
 4/19 横浜の小学校見学、ホームステイ 1 泊
 4/20 茶道体験、懇親会*
 4/21 高尾山ハイキング
 4/22 成田空港発

*懇親会に関しては参加者を募集しています。 4 月 20 日(土)ワインバーガー先生を囲んで懇親会を開催いたします。
   この春帰国される方、ご都合のつく方は該当ブログをご確認いただき、是非ご参加ください!
    http://set-jlawrence.blogspot.com/2019/02/blog-post.html