SET-Jとは

プログラムの目的、内容など
在ボストン日本領事館、ボストン日本語学校、メッドフォード教育委員会が後援してアメリカ人教員を日本に派遣して、日本の教育、文化、習慣などを見聞きしてもらうプログラムがありました。ローレンススクールもそのプログラムに参加し、過去に校長先生、副校長先生、教育委員長、二名の先生が派遣されました。1999年には上記後援によるプログラムが終了してしまいましたが、2002年よりローレンススクールにSET-Jを立ち上げ日本人保護者の運動により継続しております。多くのアメリカ人にとって、日本は遠い上に言葉も生活様式も全く異なります。アメリカ人教諭に日本の習慣、文化や教育を理解してもらう事にこの派遣は大変大きな影響を及ぼしています。日本では、約10日間かけて各地を回り、平和記念資料館や小中学校などの訪問、ホームステイも体験します。日本全国に数百人いるローレンス帰国生、ご家族の方々、またはSET-Jの活動に興味を示してくださる他機関のご協力を頂いて、アメリカと日本での連携を取り合いながら、毎年この派遣旅行を行っています。派遣された教諭は、この貴重な体験を、毎年、全校生徒、保護者へ報告しています。

2014年6月17日火曜日

スプリングピクニックのお礼


6月17日(火曜日)にスプリングピクニックが開催されました。
SET-J主催のヨーヨー、アイスポップ、おにぎりの販売に御協力いただき
ありがとうございました。
延期になったのちの開催となりましたが、
天気にも恵まれ用意した品を無事完売する事ができました。
売り上げはPTOに寄付させていただきました

朝早くから学校に来てヨーヨー作りを手伝ってくれた生徒さん、
食品を快く寄付してくださった方、
販売をお手伝い下さった方、
何度も足を運んで買って下さった方、
本当にありがとうございました。

SET-J一同









2014年6月16日月曜日

Ms. DIANNE MUENDEL 先生 ブログ開設のお知らせ

Ms. MUENDEL 先生の出発の日が近づき、先生のブログが開設されました。

Ms. Muendel's Trip to Japan - June 2014

Lawrence school (http://lawrenceschoolbrookline.org) のホームページ
PTO 、SET-J の項目からMs. Dianne Muendel 先生の名前をクリックでも
上記のブログがご覧いただけます。

過去に派遣された先生方のブログやレポートもみることができます。
是非、ご覧下さい。


2014年5月29日木曜日

2014年 夏 Ms. DIANNE MUENDEL 先生 派遣 (2014.05.28)



懇親会のお知らせ

日 時  : 6月28日(土)5時〜7時の予定
会 場  : 品川駅周辺
料 金  : 大人(中学生以上) 4300円
子供(小学生)   2500円
子供(幼児)    1300円
       ビュッフェスタイル
幹 事  : 高橋聡美さん
メール担当: 水足智美さん
連絡先  : setj2014@gmail.com

出席される方は、上記のメールアドレスにお願い致します。
申し込み締め切り5月23日(金)

日程、場所

6月20日(金) ボストン発
6月21日(土) 関西空港着        京都宿泊
6月22日(日) 京都観光         京都宿泊   
6月23日(月) 広島、宮島観光      広島宿泊
6月24日(火) 広島平和記念公園     東京宿泊
6月25日(水) 国立音大付属小学校見学  東京宿泊         
6月26日(木) 東京観光         東京宿泊 
6月27日(金) 東京世田谷区小学校見学  東京宿泊
6月28日(土) 大学等見学        東京宿泊
         懇親会               品川駅周辺 
6月29日(日) 成田空港発 ボストンへ
以上9泊10日 
   

問い合わせ
ご質問、ご意見SET-Jメールにお願い致します。
 setj_lawrence@yahoo.co.jp


2014年3月28日金曜日

千羽鶴の完成報告と御礼


折り鶴の作成にご参加、ご協力いただき誠にありがとうございました。
お陰様で1000羽以上の折り鶴が集まり、千羽鶴が完成致しました。
ありがとうございました。
もしすでにご自宅に作成済の折り鶴がございましたら、来年用としてELL隣りの部屋まで
お持ちください。

千羽鶴はヤマト運輸様のご協力により日本に運ばれ、
Ms.DIANNE MUENDEL先生が広島平和記念公園に訪問時に奉納致します。

6月下旬のMs.Dianne Muendel先生の日本派遣へ向け準備を進めます。

これからもSET-Jの活動に、ご協力よろしくお願い致します。

2013年12月18日水曜日

2014年夏 Ms. DIANNE MUENDEL 先生 派遣 (2013.12.5)

2013125日にミーティングを行いました。
現時点での決定状況を報告させていただきます。

日程、場所
6月20日(金)  ボストン発
6月21日(土)  関西空港着        京都宿泊
6月22日(日)  京都観光         京都宿泊   
6月23日(月)  広島、宮島観光      広島宿泊
6月24日(火)  広島平和記念公園     東京宿泊
6月25日(水)  東京小学校見学      東京宿泊         
6月26日(木)  東京観光         東京宿泊 
6月27日(金)  東京世田谷区小学校見学  東京宿泊
6月28日(土)  大学見学         東京宿泊
          懇親会          東京駅周辺 
6月29日(日)  成田空港発 ボストンへ
以上9泊10日 
   
懇親会
6月28日(土)、東京駅周辺の予定です。
幹事をしてくださるSET-JOBの方が決定致しました。
会場、時間、連絡方法等は未定です。
詳細が決定しだい、お知らせしていきたいと思います。
Lawrence SchoolOBの皆様、在学中の皆様の参加が可能です。
帰国されたOBの皆様、夏休みに一時帰国されている在学中の皆様、
是非、たくさんの方が参加していただけると嬉しいです。

問い合わせ
Dianne先生の日本滞在中に、東京駅周辺の交通機関の乗換えの案内
各地観光付添い等ボランティアをしていただける方
訪問先の学校名を知りたい方、etc
ご質問、ご意見SET-Jメールにお願い致します。

Setj_lawrence@yahoo.co.jp


最後になりましたが、
前回の日程、場所の決定後に宿泊先提供や観光案内を申し出て下さった皆様
前回から引き続き、ご協力くださっている皆様
Lawrence Schoolに在学中の皆様、OBの皆様のご協力ありがとうございます。
SET-J一同、感謝申し上げます。
これからも、SET-Jの活動にご協力よろしくお願い致します。


SET-J一同

2013年10月26日土曜日

2014年 夏 Ms. DIANNE MUENDEL 先生 派遣

日程概要が決定いたしました。
取り急ぎ、報告させていただきます。

6月20日(金) ボストン発
6月21日(土) 関西空港着
6月22日(日) 京都
6月24日(火) 広島平和記念公園
6月25日(水) 東京
    〜         
6月28日(土) 東京 懇親会予定
6月29日(日) 成田空港発 ボストンへ  

日本訪問先の学校関係者各位
ホームステイ、ボランティアをお申し出くださったご家族
SET-JOB懇親会の幹事をお申し出くださった方
SET-JOBのボランティアの方々、
に上記の日程をお知らせして、詳細を決めていきたいと思います。
詳細が決まり次第、ブログで報告させていただきます。

Dianne先生の日本滞在中に
交通機関の乗換えの案内、観光付添いなどボランティアをしていただける方
訪問先の学校名を知りたい方、etc
ご質問、ご意見SET-Jメールにお願い致します。

Setj_lawrence@yahoo.co.jp

最後になりましたが、皆様のご協力ありがとうございます。
SET-J一同、感謝申し上げます。
これからも、SET-Jの活動にご協力よろしくお願い致します。

SET-J一同

2013年10月19日土曜日

SET-Jミーティング 


10月16日、日本人家庭向けミーティングが開催されました。
SET-Jからは、活動内容を紹介させていただきました。
新たに2名の方が、 SET-Jの活動に参加していただけることになりました。
ありがとうございます。


次回ミーティング予定
日時 : 10月24日(木曜日)、13:00〜
場所 : ELL教室

日本への派遣準備を行っています。
SET-Jの活動に興味のある方は、参加していただけると嬉しいです。



2014年 夏 Ms.DIANNE MUENDEL 先生

2000年より、ローレンス校で生徒達(K~6年生)に国語の読み書きの指導を行い、現在は国語の教務主任をされている先生です。

これまでの派遣先生
2013-14     Ms. Dianne Muendel (Literacy Specialist)
2012-13     Ms. Emily Romm (ELL)  Read Ms. Romm’s trip report.
2011-12     Mr. Ryan Keser (7/8th grade, Science)
2010-11     Ms. Kirsten Alper (Computers)
2009-10     Mr. Greg Porter (5th grade)
2008-09     Ms. Kris Frye (1st grade)
2007-08     Ms. Jill Puleo Demsey (2nd grade)
2006-07     Mr. Mark McAneny (4th grade)
2005-06     Ms. Erica Cifrino (PE)
2004-05     Ms. Dominique Ferdinand (Kindergarten)
2003-04     Mr. Jeremy Ward (3rd grade)
2002-03     Ms. Pamela Charpentier (6th grade, Social Studies)


これからも、SET-Jにご協力よろしくお願い致します。

SET-J一同