千羽鶴が仕上がりました!
6月4日に、
ヤマト運輸株式会社、ボストン支店スタッフ様に、
千羽鶴を丁寧に梱包して頂き、引き渡しを終える事ができました。
ローレンス校の皆様方に心を込めて、千羽鶴を折って頂きました。
心より感謝致します。ありがとうございました。
皆様の思いが込められた千羽鶴が海を渡り、日本、広島へ搬送されます。
千羽鶴が無事に奉納され,先生方の派遣業務が無事に完了されますことを願います。今回、千羽鶴の配送費をヤマト運輸株式会社様にご寄付頂きました。心より感謝申し上げます。
SET-J(Sending Educators To JAPAN)は、 Lawrence校の日本人保護者による、アメリカ人教員を日本に派遣し、日本の教育、文化、習慣などを見解してもらう為のプログラムです。 日本では約10日間かけ各地を回り、平和記念資料館や小、中学校を訪問し、帰国後Lawrence校で報告会を行います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。