SET-Jとは

プログラムの目的、内容など
在ボストン日本領事館、ボストン日本語学校、メッドフォード教育委員会が後援してアメリカ人教員を日本に派遣して、日本の教育、文化、習慣などを見聞きしてもらうプログラムがありました。ローレンススクールもそのプログラムに参加し、過去に校長先生、副校長先生、教育委員長、二名の先生が派遣されました。1999年には上記後援によるプログラムが終了してしまいましたが、2002年よりローレンススクールにSET-Jを立ち上げ日本人保護者の運動により継続しております。多くのアメリカ人にとって、日本は遠い上に言葉も生活様式も全く異なります。アメリカ人教諭に日本の習慣、文化や教育を理解してもらう事にこの派遣は大変大きな影響を及ぼしています。日本では、約10日間かけて各地を回り、平和記念資料館や小中学校などの訪問、ホームステイも体験します。日本全国に数百人いるローレンス帰国生、ご家族の方々、またはSET-Jの活動に興味を示してくださる他機関のご協力を頂いて、アメリカと日本での連携を取り合いながら、毎年この派遣旅行を行っています。派遣された教諭は、この貴重な体験を、毎年、全校生徒、保護者へ報告しています。

2016年7月4日月曜日

ボストン到着

ジュエル先生がボストンに無事、到着されました。
との報告がありました。


ジュエル先生のブログもどうぞご覧ください。
http://mrsjewellsjapantrip.edublogs.org./

シカゴ到着

ジュエル先生がシカゴに到着された
と連絡がありました。

2016年7月3日日曜日

懇親会

今日の東京は晴れてとても蒸し暑い日でしたが、大人21名、子供25名の皆さんが全国からいらしてくださいました。











Jewell先生は時間ちょうどに木田さんが連れて来てくださり、教え子と楽しそうにお話されたり私たち保護者と懇談したり、終始楽しそうにされていらっしゃいました。








会のはじめと最後にお言葉を頂いたのですが、今回のSET-Jの旅を満喫されたようで大阪では阪神の試合を見に行って阪神が勝ってエキサイトしたとか、広島での思い出や学校見学の思い出を語ってくださいました。














「どこが思い出に残っ ていますか?」と聞いたら「どこも素晴らしい思い出ばかりなので一つには決められないわ」とおっしゃっていました。








また、会の終わりには「いつでもローレンスに戻ってきてください」とおっしゃっていて、みんなで「戻りたいねえ」と話していました。
 





このような機会を頂けることは先生だけでなく私たち帰国した保護者にとっても有り難いことで、改めてローレンスを身近に感じる機会になったなあと思います。








子供達もローレンスで会っていた頃よりみんな大きくなって、新しい環境で頑張っているように見えました



2016年7月2日土曜日

東京観光

お世話になっております。
本日わたくし担当の上野・浅草観光を無事に終えることができました。

待ち合わせは特に問題なく、ホテルからJRで上野公園へ移動し動物園があることを伝えると、行きたいとおっしゃったので急遽、入園することになりました。

幸運なことに パンダ2頭を近くで見れ、先生は興奮ぎみにシャッターを切っていました。
パンダを見るのは人生で3回目だったそうです。
その後、ご希望だった国立東京博物館の見学をしました。
展示されていた甲冑の細かさや、着物の刺繍の艶やかさに大変興味を持たれていました。
博物館のショップで蒔絵のような黒地に金の紋様のネクタイをご主人様のお土産にするといって嬉しそうに購入されていました。

お昼になり、浅草へ移動し食べたことがないということでしたのでランチにしゃぶしゃぶを頂きました。野菜もお肉も美味しそうに口にされ、ポン酢と胡麻ダレでしたらポン酢がお気に召されたようでした。

食後は雷門から仲見世通りをゆっくりぬけ、常香炉で煙を浴び本堂で手をあわせました。


2時過ぎに浅草を離れ電車でホテルに向け移動しました。
品川駅に着き2時43分にホテル到着して一旦お部屋へ戻ってもらいました。

15時過ぎに懇親会会場へ着きMs. Jewellとローレンスファミリーの素敵な時間が始まりました。

昨年に引き続きアテンドさせていただきましたが、今年のスケジュールはとても良かったようで先生は疲労が少なくすっきりした顔いらっしゃいました。

先生は素敵な派遣になったとSET-Jメンバーの皆様や日本側のボランティアの方々に深く感謝していました。
わたくし自身も今回も素敵な活動のお手伝いをさせていただいたことに感謝いたしております。
本当にありがとうございました。一先ず本日のご報告と心からの御礼を申し上げます。