その時の様子をアテンドして頂いた小薗様より頂きましたので紹介したいと思います。
広島駅からJRにて宮島行きフェリー乗り場まで移動。
フェリー上では、” Beautiful place” と笑顔。
宮島上陸。
厳島神社でおみくじ、大吉をゲットし大興奮!
![]() |
喜多流/観世流の能と大蔵流の狂言を鑑賞。
手を清められる先生。
厳島神社宝物館にて兜や、甲冑を内覧される。
http://
宮島歴史民俗資料館を内覧。錦鯉に餌やりを体験される。
館内が広く途中休憩。手遊び歌で子守りしてくださいました。
表参道商店街(清盛通り)
焼き牡蠣やもみじ饅頭をご賞味。
焼き牡蠣やもみじ饅頭をご賞味。
終始、目にする景色や文化、全ての物に興味を持たれカメラに収めておられました。
長女が4JWで御世話にになったご縁で帰国後、初めてアテンドを努めました。
今まではボストンでSET-Jのメンバーとして先生を送り出す側として関わらせて頂いておりましたが、ただただ漠然と携わっているだけの状態だったなと痛感しました。
今回、日本で先生をアテンドする側として感じたことは、先生もタイトスケジュールの中、とにかく緊張しておられること。
連日、出来るだけ沢山、日本のことを吸収しようとされる様子が一緒に行動する中、先生との会話より伝わってきました。
教師という観点から、長女の性格も踏まえ英語についてアドバイスをくださったり、すぐ日本語で色や数字を覚え店員さんに声をかけておられました。流石です!!
当日の夜帰宅すると、先生のブログから懐かしいボストン時代の友人より写真を見たよと連絡を頂戴したり、この機会をきっかけに繋がりも生じて、未熟ながら母子共に大変良い経験をさせていただいたと振り返ります。
Mr.Weinberger 、亜希子先生、SET-Jの皆さま、SET-J OBの皆さま、関わってくださいました全ての方々に心より感謝申し上げます。
また、ボストン⇔日本との架け橋となり、このSET-J活動が良き伝統として受け継がれていきます様、願っております。
みなさま、ありがとうございました。
小薗志保
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今回アテンドをして頂いた小薗様、お忙しい中誠にありがとうございました。子供達もワインバーガー先生も皆一緒に楽しんでおられる様子がお写真からとても伝わってきます。また、アテンドのほうも快く引き受けて下さり心より感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
SET-J一同
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。