SET-Jとは

プログラムの目的、内容など
在ボストン日本領事館、ボストン日本語学校、メッドフォード教育委員会が後援してアメリカ人教員を日本に派遣して、日本の教育、文化、習慣などを見聞きしてもらうプログラムがありました。ローレンススクールもそのプログラムに参加し、過去に校長先生、副校長先生、教育委員長、二名の先生が派遣されました。1999年には上記後援によるプログラムが終了してしまいましたが、2002年よりローレンススクールにSET-Jを立ち上げ日本人保護者の運動により継続しております。多くのアメリカ人にとって、日本は遠い上に言葉も生活様式も全く異なります。アメリカ人教諭に日本の習慣、文化や教育を理解してもらう事にこの派遣は大変大きな影響を及ぼしています。日本では、約10日間かけて各地を回り、平和記念資料館や小中学校などの訪問、ホームステイも体験します。日本全国に数百人いるローレンス帰国生、ご家族の方々、またはSET-Jの活動に興味を示してくださる他機関のご協力を頂いて、アメリカと日本での連携を取り合いながら、毎年この派遣旅行を行っています。派遣された教諭は、この貴重な体験を、毎年、全校生徒、保護者へ報告しています。

2019年4月21日日曜日

5日目(4/18)広島②

滞在5日目は広島の宮島を訪問されました。
その時の様子をアテンドして頂いた小薗様より頂きましたので紹介したいと思います。

広島駅からJRにて宮島行きフェリー乗り場まで移動。フェリーで宮島へ。移動中に今日の予定や各乗り物の所要時間など説明しましたが、ご自分で細かくしっかり把握されているご様子を見受けました。
  フェリー上では、” Beautiful place” と笑顔。


宮島上陸。


厳島神社でおみくじ、大吉をゲットし大興奮!

桃花祭御神能 イベント開催中にて
喜多流/観世流の能と大蔵流の狂言を鑑賞。
               手を清められる先生。


厳島神社宝物館にて兜や、甲冑を内覧される。
http://miyajima-wch.jp/jp/spot/01.html


宮島歴史民俗資料館を内覧。錦鯉に餌やりを体験される。


館内が広く途中休憩。手遊び歌で子守りしてくださいました。

表参道商店街(清盛通り)
焼き牡蠣やもみじ饅頭をご賞味。



終始、目にする景色や文化、全ての物に興味を持たれカメラに収めておられました。


長女が4JWで御世話にになったご縁で帰国後、初めてアテンドを努めました。
今まではボストンでSET-Jのメンバーとして先生を送り出す側として関わらせて頂いておりましたが、ただただ漠然と携わっているだけの状態だったなと痛感しました。
今回、日本で先生をアテンドする側として感じたことは、先生もタイトスケジュールの中、とにかく緊張しておられること。
連日、出来るだけ沢山、日本のことを吸収しようとされる様子が一緒に行動する中、先生との会話より伝わってきました。
教師という観点から、長女の性格も踏まえ英語についてアドバイスをくださったり、すぐ日本語で色や数字を覚え店員さんに声をかけておられました。流石です!!
当日の夜帰宅すると、先生のブログから懐かしいボストン時代の友人より写真を見たよと連絡を頂戴したり、この機会をきっかけに繋がりも生じて、未熟ながら母子共に大変良い経験をさせていただいたと振り返ります。
Mr.Weinberger 、亜希子先生、SET-Jの皆さま、SET-J OBの皆さま、関わってくださいました全ての方々に心より感謝申し上げます。
また、ボストン⇔日本との架け橋となり、このSET-J活動が良き伝統として受け継がれていきます様、願っております。
みなさま、ありがとうございました。
小薗志保


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今回アテンドをして頂いた小薗様、お忙しい中誠にありがとうございました。子供達もワインバーガー先生も皆一緒に楽しんでおられる様子がお写真からとても伝わってきます。また、アテンドのほうも快く引き受けて下さり心より感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

SET-J一同

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。