SET-Jとは

プログラムの目的、内容など
在ボストン日本領事館、ボストン日本語学校、メッドフォード教育委員会が後援してアメリカ人教員を日本に派遣して、日本の教育、文化、習慣などを見聞きしてもらうプログラムがありました。ローレンススクールもそのプログラムに参加し、過去に校長先生、副校長先生、教育委員長、二名の先生が派遣されました。1999年には上記後援によるプログラムが終了してしまいましたが、2002年よりローレンススクールにSET-Jを立ち上げ日本人保護者の運動により継続しております。多くのアメリカ人にとって、日本は遠い上に言葉も生活様式も全く異なります。アメリカ人教諭に日本の習慣、文化や教育を理解してもらう事にこの派遣は大変大きな影響を及ぼしています。日本では、約10日間かけて各地を回り、平和記念資料館や小中学校などの訪問、ホームステイも体験します。日本全国に数百人いるローレンス帰国生、ご家族の方々、またはSET-Jの活動に興味を示してくださる他機関のご協力を頂いて、アメリカと日本での連携を取り合いながら、毎年この派遣旅行を行っています。派遣された教諭は、この貴重な体験を、毎年、全校生徒、保護者へ報告しています。

2023年7月1日土曜日

ホームステイ1日目(6/30)

木田さんよりホームステイ初日のご報告をいただきましたので、ご紹介いたします。


16時過ぎに無事にMs. Centoreが我が家へ到着しました。初めましてでしたが、以前ローレンスでお会いしたことがあるような親近感があり「アメリカの小学校の先生だ!」と、とても懐かしく、嬉しく感じました。

新茶をいただきながら、息子の担任の先生達の現在を伺い暫く歓談しました。


その後、着物を着てみますかとお聞きすると、直ぐに笑顔で着たいとおっしゃってくださり着付けをさせていただきました。落ち着いた先生に似合う柄でとても素敵でした。


今夜の予定や夕食を相談したところ、疲れがあるので、21時には就寝をご希望でした。その時間に合わせて夕食と入浴をセットしていきました。夕食の相談では、普段はたんぱく質は大豆から…とおっしゃっていたので豆腐や卵などをメニューにいれることにしました。



以下、夕食のメニューです。

白米、自家製麦味噌汁、きんぴらごぼう、だし巻き玉子、ズッキーニと椎茸の揚げ物、大豆ミートの照り焼きハンバーグ、厚揚げの2種(醤油・自家製梅味噌と青紫蘇)のリベイク、もやしと小松菜のおひたし、紫キャベツの自家製ゆず胡椒の酢の物、お新香


味噌汁に入ったお麩は何かと聞かれました。チューイーかと聞かれたのが面白かったです。色味的にお餅を想像したのかもしれません。口にしてソフトで安心されたようです。お気に入りは厚揚げの梅味噌が甘味と塩味があり良いとおっしゃってくださいました。

旅も中盤、胃もお疲れだろうから、残してもいいよと言ったのですが全部綺麗に完食してくださいました。箸は練習中とのことでしたが、最後まで頑張って綺麗に御召し上がりになっている姿に先生の誠実なお人柄を感じました。

入浴時は日本式はどう入るのか、カランの使い方など説明し、好きだというラベンダーの入浴剤をいれて、ゆっくり入られたようです。予定通り、21時にはお部屋にいかれて休まれました。

木田さん、SET-Jの歴代の先生のホームステイを引き受けてくださり、誠にありがとうございます!木田さんの心のこもったおもてなしにより、Ms. Centoreもリラックスしたひとときを過ごせたのではないでしょうか。ホームステイ2日目もどうぞよろしくお願いいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。