SET-Jとは

プログラムの目的、内容など
在ボストン日本領事館、ボストン日本語学校、メッドフォード教育委員会が後援してアメリカ人教員を日本に派遣して、日本の教育、文化、習慣などを見聞きしてもらうプログラムがありました。ローレンススクールもそのプログラムに参加し、過去に校長先生、副校長先生、教育委員長、二名の先生が派遣されました。1999年には上記後援によるプログラムが終了してしまいましたが、2002年よりローレンススクールにSET-Jを立ち上げ日本人保護者の運動により継続しております。多くのアメリカ人にとって、日本は遠い上に言葉も生活様式も全く異なります。アメリカ人教諭に日本の習慣、文化や教育を理解してもらう事にこの派遣は大変大きな影響を及ぼしています。日本では、約10日間かけて各地を回り、平和記念資料館や小中学校などの訪問、ホームステイも体験します。日本全国に数百人いるローレンス帰国生、ご家族の方々、またはSET-Jの活動に興味を示してくださる他機関のご協力を頂いて、アメリカと日本での連携を取り合いながら、毎年この派遣旅行を行っています。派遣された教諭は、この貴重な体験を、毎年、全校生徒、保護者へ報告しています。

2024年7月1日月曜日

6月30日(日曜日) 関西懇親会

幹事を務めてくださいました堤さんと仲田さんより、懇親会のご報告をいただきましたので、ご紹介させていただきます。


本日はぐずついた空模様で、とても蒸し暑い天気となりましたが、京都タワーにあるビュッフェで関西懇親会を行いました。
関西は7家族計24人での開催となりました。
会場には浴衣の涼やかな姿もちらほら… 梅雨空とはいえもうすぐ夏がやってくるのだなと思わせる装いでした。

会の始まりは、2022年にKindergartenクラスに在籍していた二人が飾ってくれました。
予め考えてきた文章を一生懸命読み上げて、素敵なWelcome Speechとなりました!
和紙に貼ってあるお人形はその後それぞれ先生方にプレゼントされました。


その後は和食を中心としたビュッフェや抹茶オレ(さすが京都)などを楽しみつつ、それぞれ近況について話して過ごしました。
プレゼントやお手紙を渡すご家族もいらっしゃって、みんなが先生がたの訪日を楽しみにしていたことが窺えます。


わいわいと元気な子供達は、おしゃべりをしながらも、ごはんやデザートを取りに何度もビュッフェと会場を行ったりきたりしたり…

会場の片隅を隠れ家にして遊んだり…笑
(写真右のカーテンの向こうに誰かの足が見えていますね!)


先生方からも素敵なメッセージをいただきました!


最後は全員で集合写真を撮りました!



お集まりいただいた皆様、本当にありがとうございました。

まだまだ旅程は続きますが、先生方の楽しい旅を祈っております!



京都での懇親会を開催するにあたり、数ヶ月に渡り準備を進め、当日に向けて細かなスケジュールや体調の管理を続けてくださいました堤さん、仲田さん、本当にありがとうございました!
懇親会にご参加くださいました皆様、NoraとJennyのためにお忙しい中、お集まりいただきまして、誠にありがとうございました。

NoraとJennyのブログが更新されましたので、リンクをご案内させていただきます。

*京都観光2日目・懇親会*
https://sites.google.com/psbma.org/jennynorainjapan2024/daily-events/day-2-june-30_kyoto?authuser=0


SET-J 一同

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。