SET-Jとは

プログラムの目的、内容など
在ボストン日本領事館、ボストン日本語学校、メッドフォード教育委員会が後援してアメリカ人教員を日本に派遣して、日本の教育、文化、習慣などを見聞きしてもらうプログラムがありました。ローレンススクールもそのプログラムに参加し、過去に校長先生、副校長先生、教育委員長、二名の先生が派遣されました。1999年には上記後援によるプログラムが終了してしまいましたが、2002年よりローレンススクールにSET-Jを立ち上げ日本人保護者の運動により継続しております。多くのアメリカ人にとって、日本は遠い上に言葉も生活様式も全く異なります。アメリカ人教諭に日本の習慣、文化や教育を理解してもらう事にこの派遣は大変大きな影響を及ぼしています。日本では、約10日間かけて各地を回り、平和記念資料館や小中学校などの訪問、ホームステイも体験します。日本全国に数百人いるローレンス帰国生、ご家族の方々、またはSET-Jの活動に興味を示してくださる他機関のご協力を頂いて、アメリカと日本での連携を取り合いながら、毎年この派遣旅行を行っています。派遣された教諭は、この貴重な体験を、毎年、全校生徒、保護者へ報告しています。

2024年6月30日日曜日

6月30日(日曜日) 京都観光2日目 (7/29 追記)

京都観光をアテンドくださいました池田さんより当日の様子とお写真をご共有いただきましたのでご紹介させていただきます。

6/30(日)
京都観光2日目です。今日もホテルのロビーで待ち合わせました。今日の目的地は嵐山です。嵐山周辺には複数駅がありますが、山陰本線に乗り嵯峨嵐山駅で下車しました。


小雨が降っていましたが、趣ある竹林の小径をみんなで歩きました。
竹林の小径に向かう途中、ミッフィーのパン屋さんがあり、ミッフィーが大好きだというJenny先生は大喜びでした。Jenny先生の飼っている犬はミッフィーというお名前なんだそうです。



帰りは嵯峨野トロッコ列車に乗りました。予約したはずのチケットが取れていなかったハプニングがありましたが、幸い席が空いていたので予約を取り直すことができ、無事に乗車できました。
車内の撮影サービスで撮っていただいた写真は、先生方にローレンスへお持ち帰りいただきました。
終点のトロッコ亀岡駅周辺は大変のどか

京都駅に戻り、先生方は懇親会へ向かわれました。私と娘は翌日からの仕事および保育園に備えて埼玉の自宅へ帰宅しました。(後日、東京懇親会に妻と娘が参加させていただきました。)

娘は生まれてこの方関東在住で、1歳半頃からコロナ禍がはじまり、直近1年はボストンにいたこともあって、実はまともに京都観光をしたのは今回が初めてでした。そして生まれてから22年間京都府に住んでいた私も、実は改めて京都観光をしたことはあまりなく(地元民あるある)、この1日半は私たち父娘にとっても新鮮な旅でした。

このたびは、短いご滞在の中で、先生方のアテンドの機会をいただき光栄でした。私たち家族にとっても大切な思い出になりました。SET-J役員の方々には、お忙しい合間を縫って綿密なご計画を立てていただき、また終始細やかなサポートをいただきましたこと、この場を借りて感謝申し上げます。
ローレンスファミリーの一員として、先生方とローレンス校のみなさまに少しでもご恩返しができていましたらうれしく思います。

たいへんお忙しい中、二日間に渡り京都観光のアテンドを務めてくださいました池田さん、本当にありがとうございました。

NoraとJennyのブログも更新されておりますのでご案内させていただきます。

*京都観光2日目と懇親会*
https://sites.google.com/psbma.org/jennynorainjapan2024/daily-events/day-2-june-30_kyoto?authuser=0


SET-J 一同

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。